東洋大学 応用化学科 同窓会
→
HOME
→
会長挨拶
→
会則・規約
→
活動報告
→
会 報
→
校遊ひろば
東洋大学応用化学科同窓会に参加しませんか?
応用化学科には、卒業生、教職員相互の親睦を深めるための「
応用化学科同窓会
」があります。
学部、大学院の卒業生、教職員から構成されており、活動内容は会報の発行、講演会・同窓会等の開催を行っています。
これらの活動は世代を超えた卒業生間の親睦を深め、川越キャンパス連合育成会にも加入しているので、
社会で活躍していくうえで重要なネットワークを作る手助けとなると思います。
また後輩への支援の一つとして毎年、「応用化学科同窓会賞」・「応用化学科同窓会奨励賞」として、奨励金の授与、表彰を行っています。
4年生はこの
応用化学科同窓会の準会員
となっており、卒業後は
正会員
になります。会員からの寄稿文や大学の近状等を満載した会報「
同窓会だより
」の送付、講演会、総会・懇親会の案内等の連絡のため、卒業までに「住所調査カード」を出してもらいます。
以上の様な同窓会の活動は、皆様から寄せられた会費を資金とし、卒業生有志が幹事となって運営しています。
応化同窓会会員入会案内
最終更新日 平成26年4月1日
同窓会入会方法について
●在学生(4年生)の方へ
まだ若い4年生には「同窓会」と言われてもピンと来ないかもしれませんが、卒業後、社会で活躍していくうえで同期や先輩・後輩のネットワークを作るこの重要性、更には大学の状況を知ることも必要と思われますので、是非「
応用化学科同窓会
」の会費納入をお願いします
<会費>
終身会費 2000円
●その他、同窓会にご連絡のある方は以下の手続きを行ってください。
下記宛先にて連絡をとってください。
あて先 〒
350-8585
埼玉県川越市鯨井
2100
東洋大学 理工学部 応用科学科 同窓会 事務局 相澤
近況報告
最終更新日 平成31年3月26日
ホームページを移設しました
http://toyo-ouka.com
会報を更新しました
→会報のページ
報告
更新日 平成28年11月26日
平成28年度
10月
2016年10月15日 応化同窓会総会、懇親会 開催
第30回東洋大学応用化学科同窓会総会、懇親会が東洋大学川越キャンパスにて開催されました。
15:00〜 15:45 幹事会 会場:応化情報棟411教室
15:45〜 16:30 総会 会場:応化情報棟411教室
議題:H27決算報告・活動報告、H28活動計画・予算案、その他
※当日10/15は午前中に理工学フォーラムが開催されました。
16:40〜 合同交流会 参加費無料
その他
当ホーム―ページのQRコードです。
Last modified 2013/09/02
東洋大学 応用化学科 同窓会